ニュース 詳細
掲載日:2019.06.14
クラブレポート【手話同好会・合唱同好会】
クラブレポート
【手話同好会】
週1回、3年生の男女13名で活動しています。
昨年度は京華祭(文化祭)に向けて手話ソング「にじいろ」と手話劇「白雪姫」に取り組みました。手話ソングは選曲からメンバーみんなで取り組み、曲の内容を考え、表現も工夫しました。「白雪姫」は同好会オリジナルの部分があり、そこはクラスメートの演劇部の人に力を借りました。「にじいろ」も「白雪姫」も校内で撮影し、収録しています
京華祭の後は、手話検定にチャレンジしました。手話を始めてから数ヶ月のメンバーばかりですが,基本的な級に合格した人もおり、商業高校での検定資格以外の賞状に喜びもひとしおでした。
元号「令和」は「前に動かしながら指先を緩やかに開く」手話表現に決まりました。蕾が花開き、希望を持ち進んでいく様子を表しているように感じます。
今年は3年生ばかりなので、進路における面接で自己紹介や自己PRを手話表現してみようと計画中です。
【合唱同好会】
男女1名ずつの少ない人数ですが、楽しく活動しています。
まず、リラックスするために体操をして、発声練習。その後に歌っていきます。
音とりにあまり時間をかけずに、ハモって楽しめる曲を取り上げています。音符が読めない場合でも慣れれば大丈夫です。
映画で使用されている曲を歌うときにはDVDをみて、雰囲気を味わうこともあります。
和気藹々と楽しくやっています。
歌うことが好きな人だけではなく、グランドピアノを弾きたい人も待っています。
NEWS
その他のカテゴリ