実科競技大会。みなさんにはどんな思い出がございますか?
京華商業高校ならではの伝統行事は今年で98回目となります。
以前の会報でもお伝えした通り、平成22度より同窓会から景品の贈呈をしています。 第96回には中島会長・鹿住会長代理・松下副会長が見学をされました。
そろばんから電卓に変わり、内容なども様変わりした実科競技大会に興味深々でした。
現在の競技種目は・・・
①個人総合競技・・・全校生徒が商業に関わる筆記問題で・1『京華賞』を目指します。
②団体競技・・・それぞれの種目に1クラス12人がチームとなりクラス・1を目指します。
- T、東海道競技:小倉駅から1駅ごとに計算をしていき、ゴールの東京駅に一番乗りできるクラスは
- U、精算表競技:各自が精算表を解き、当期純利益の合計を一番早く正解するクラスはどこかを競います。
- V、マネンジメント競技:商業に関わる問題を解いていきます。一番早く全問正解するクラスはどこかを競います。
歴代の京華賞のみなさん、盾やトロフィーはまだお持ちですか?
皆さんからの思い出エピソードもお待ちしています。
|